こちらのキャンプ場、オープン3日間は施設利用料『無料』になってまして、
抽選でケビンハウスが利用できる権利をgetできるわけです。
今年初めてこれに応募したところ・・・・・・なんと、
見事当選したわけです
ヽ( ̄▽ ̄)ノワーイ
っが、私、仕事でした。なので、勿論仕事は定時で切り上げ、
急いで行きましたよ。着いた時はこんな感じです。
もぉ~あたりは、まっくらぁ~・・・。
全部で3棟あるんですが、我が家は2番目だったみたい★
ケビンに入った瞬間、子供たちは大はしゃぎ★
って事で、まずは、キャンプサイトのご紹介★(撮影はチェックアウト直前のもの)
全体的に立派★
下に記載しますが、この価格でいいのかと疑ってしまうくらい、安いです。
国道から入ってまもなく、こんな看板がお出迎え。
管理棟はこんな感じ。
管理棟前に、施設mapがあります。
向かって右側が、入口ゲート、我が家が泊まったのが、
一番左下の、『C』です。ちなみにこちら、フリーサイトはありません。
管理棟を入ると、奥に受付があります。
とっっっても気さくで、あったかい管理人さんがおります★
受付エリア前の、ラウンジ
その後ろにある、自動販売機
ラウンジにあるTV
管理棟内のトイレ。
男性、女性、体の不自由な方用トイレ有り。
もちろん立派★
管理棟内には、会議室もあるようです。
各種行事にも使えそうですね。
ランドリー室。洗濯機と乾燥機完備です。
シャワー室★
男性・女性の使用時間が分かれているようです。中は立派★
管理棟を出ます。
管理棟裏には、ゴミステーションがあります。カンペキ!
燃えるごみ、燃えないゴミを捨てられます。助かりますよね★
管理棟から1番サイトに向かう途中、ミニボルダリング?がありました。
管理人さん曰く、昨年より難易度を上げているらしい★
年長の娘でも、昇れましたぁ~
さて、サイトに戻りまして、1番サイトに行く途中には
こんな、ゴリラ?もいます(笑)
早ゴリちゃん?だったか名前がついてました。え?女の子?
更に進みます。
2番、3番サイト付近の後ろには遊具もあります。
子供も、飽きずに遊べます★
今度は炊事場です。5番6番サイト付近にあります。
広いし、綺麗です!
ちなみに、炊事場内にはかまどが、
6箇所設置されており、
無料で借りられます。
炊事場付近には、残火入れが2箇所あります。
14番と15番サイトの間の階段を下ると、ファイヤーサークルがあります。
14番と15番サイトの間から、他のサイトを見た感じです。
中央に見えるのが管理棟、左端真ん中付近に見えるのが炊事場です。
20番サイトから、キャンピングカーサイトの36番サイトを見た感じです。
わかりにくいですね
24番、25番サイトの間にある
オートサイト用トイレ!
中は管理棟同様、水洗。
潔癖ぎみの妻も、使用できる範疇です(笑)
30番サイト。電源サイトです。
電源サイトは、イステーブル(写真中央付近)が
ついている場合があります。
ここからは、ケビンハウス編です
まずは、全景
玄関を入ると、キッチンがお出迎えです。
丁度、カウンター風になっております。
左に進むと、リビング&2Fへの階段となっております。
カウンター風の上に乗っていた、電化製品。
先にキッチン周りについて。
結構ものは、揃ってますねぇ。
本当に、食品のみ持ってくればOKって感じです。
キッチン全景
各種収納。食器は、すべてLOGOSでした。
コップ、箸、スプーン全て6人分揃ってます。
平皿、小皿、小鉢、こちらも6人分
両手持ちの、大鍋、中鍋
ホットプレートまであります☆彡
キッチンの奥は、温水器の部屋をはさんで、
トイレになってます。
ビジネスホテル風の、バストイレですねぇ。でも、キレイ!
リビングです。
左奥に見えるのが、リビング用冷蔵庫。
左手前に見えるのが、ストーブ。
最初に2階に行ってみます☆彡
2Fはロフト的な作りになってまして、部屋の扉はありません。
布団が4組(マットレス、敷布団、掛布団、毛布、枕)あります。
↑
この写真の下の階、つまりリビングのTV後ろは
ベッドルームになってまして、シングルベットが2つあります。
フランスベッドのマットレスだったので、フカフカですね(笑)
・・・・しかし、写真なし!!
さて、2階から1階へ降りる時、上からリビングの写真を1枚★
上の写真の、ソファーとTVの間の扉から、オープンデッキへ!
すごーーい(*≧∀≦*)軽井沢みたーーい!!!(行ったことないけど)
っとまぁ~施設はこんな感じです。
camp編へ続く
あ、そうそう、施設使用料等、記載しておきますね。
とぉーーーーってもリーズナブルで、びっくりです。
下北観光ついでに、オススメです。
================================
早掛レイクサイドヒルキャンプ場
青森県むつ市大字田名部字小平舘の内尻釜45-18
0175-23-8686
●宿泊料金(入場料(施設使用料)込)(とにかく、やっすいです)
ケビンハウス:10000円in 14:00~out 10:00
オートサイト(電源有):2000円 in 14:00~out 12:00
オートサイト(電源無):1500円 in 14:00~out 12:00
●デイキャンプ料金
高校生以上(中学生以下無料):100円/人 in 9:00~out 17:00
●レンタル料
テント(寝袋4枚付):1000円/張/日
================================